職場のパワハラ・いじめを解決する方法
具体的・実践的に解説したテキストをあなたに実質無料でお渡しします。

提供するのは、動画約273分、322ページのテキスト教材です。

 

このテキストを読むことで、30日後にあなたが期待できることは……

  • 「会社に行きたくない…」「あの上司と会いたくない」
    と悩まなくてすむでしょう。
  • パワハラ上司の罵倒・叱責がなくなるでしょう。
  • うつ寸前で、精神的に限界な状態から脱することができるでしょう。
  • パワハラに「何をしたらよいかわからない…」と悩むことがなくなるでしょう。
  • パワハラの相談先、SOSをあげるところがなくても、
    具体的な解決手順通りにすれば、30日後にはパワハラ・いじめのない
    日常を取り戻すことができるでしょう

まずはテキストを一読してみてください。

そしてすぐに効果が出るテクニックからまずは、

試してみてください。

 

テクニックは1つ1つステップ1、ステップ2……と

自他ともに、具体的かつ効果があった事例とともに解説しているので

書かれたとおりにやってみてください。

 

早ければ、テクニックをためしてすぐ、

おそくても30日には「パワハラをされなくなった」
「職場いじめがなくなった」と実感できるでしょう。

 

もし30日以内に、職場のパワハラ・いじめを
すこしも減らすことができなかったのなら
7日以内にあなたの口座に全額返金いたします。

 

うつ寸前、パワハラに限界「何をしたらよいかわからない…」
そんな方でも30日後、パワハラ上司を鎮静化しています

年齢は当時のものです。また掲載している内容はあくまで個人の感想です。

30日後に、パワハラ上司が鎮静化しました

33歳会社員 I様(東京都在住)


社員数30名前後の小さな会社で働き、自分の部署は全6名と少人数構成。
その中で直属の上長(部長・女性)からのパワハラ、いじめにあいました。
何をしても怒られ、他部員の前で叱責され、毎日毎日精神が崩壊寸前で、
心が削がれていきました。

周りの部員は自分が標的になりたくないから見て見ぬふり、自分を守ることに必死で、
裏切りも体験しました。
とてもつらく長い期間でした。

 

パワハラといっても、自分の我慢が足りないんじゃないか、こんなことで弱音を
吐いていいのか。と自問自答の日々の中、「会社に行きたくない」「部長に会いたくない」
休みも楽しめなくなり、食欲不振、なんなら命を終えることまでもが脳裏に浮かび、
家族や友人から、鬱の手前といわれ、SOSをした方がいい!と言われたが、
何からしていいのかわからず、藁をも掴む思いで申込しました。

 

30日後、結論、部長のパワハラは沈静化しました。

進藤さんの助言の元、張本人への言動や周囲の囲い込み、頭を使ってとにかく

鬱の泥沼に片足を突っ込んでいたので這い上がりました

他部署の上司や社長に話をし、水面下で動いて、部長を一撃!

ただ、一撃からそんなに期間が経っていないので反撃が怖い期間でもあります。

 

最後になりますが、本当に1ヶ月大変お世話になりました。

こういった大きな悩みは必ずその道を通った先駆者がいるわけなので、

お金を投資してでもその知識を得ることがハイリターンになると考えています。

 

30日後にはパワハラをされなくなり、
職場の人からやさしい対応をされるようになりました

54歳パートタイマー I様(東京都在住)


わたしは現在、パートとして百貨店で販売の仕事をしているのですが、

職場の社員から嫌われていて、ミスをしただけできつい口調で説教されます。

責任者から「どうして仕事ができないの!」と言われると、

涙が出てきますが、生きていくためには我慢するしかありません。

 

他のパートからも嫌われていて
「遅い!」「石井さんとはもう一緒に働きたくないです!」

苦しい思いで一生懸命やってみました。

 

店長に相談したり、ミスしないように注意をしたり、仕事のやり方を変えたり、
「コミュニケーションの方法を変えよう」と色々試したのですが、手詰まりでした。

 

そんなとき進藤さんにアドバイスをいただき、
何も考えずに、教わった通りやってみました。

 

そのときから、社員さんの態度がおだやかになり、
最近では穏やかに談笑するまでになりました。
パートの皆さんもやさしくしてくれるようになって、
こんなに変わるなんて思わなかったです

 

すぐに怒鳴られなくなりました

30歳会社員 D様(東京都在住)


進藤さんにお礼を言わせてください。本当に感謝しています。

理由はわからないのですが、

進藤さんのテクニック「●●」を使っただけで怒鳴られなくなり、

効果絶大でした

 

さらにパワハラに悩まされていた上司から
今まではなかったのに具体的に仕事のことを教えてくれるようになりました。
それだけでなく上司の仕事を手伝ったら「ありがとう」と初めて感謝されました。

こんなことは今までなかったので感動してしまいました。

 

今は怒鳴られることがなくなり、平穏にすごすことができています

 

あなたは現在、こんな悩みを持っていませんか?

  • パワハラ上司の暴言・叱責に悩んでいる。
  • 人事部や上司に相談したが、根本的な解決に至らない。
  • エスカレートしそうで、何も対策ができない。
  • うつ病寸前(もしくはうつ病)で、命を絶つことも考えている。
  • パワハラ・いじめを今すぐ解決しないと限界だが、
    何をしたらよいかわからない……
  • SOSをあげる窓口自体がなく、相談先がない……

もし、あなたがこのように感じているなら、
今の絶望的な状況をひっくりかえす最後のチャンスになるかもしれません。

 

代金決算後、インフォトップのユーザーマイページから PDFをダウンロードしてください。 PDFにはサイトのURLと暗証番号が書かれています。そのURLをクイックして、暗証番号を入れると、会員サイトに入れます。会員サイトでは、職場の心理学の教材(講座動画約273分、教材テキスト322ページ)と各種特典が自由にダウンロードができます。さらにぼくに直接連絡がとれるメールアドレスも載せているので、24時間いつでもぼくに連絡できます。

 

 

 

 

「辞めるしかない」パワハラを
解決する危険な方法

 

はじめまして
本名で、進藤 拓磨と申します。

 

ぼくのことはご存知ないと思いますので、
自己紹介を少しだけさせてください。

 

2013年から、「職場の人間関係」のカウンセラーをしています。またブログ「身近な人の攻撃をなくす最強の方法」や、まぐまぐ!で読者数511人「ゲスキラー~仕事の嫌な人に苦しめられない対応方法」で職場のコミュニケーション、人間関係の問題を解決する情報を配信しています。

今まで400人以上をこえる人に、カウンセリングを
してきました。

 

 

自殺まで思いつめ、「何もできない……」とあきらめいた
人たちがどうしたら、最短でパワハラ・いじめを解決できるのか?

カウンセリングをしながら、研究をすすめた結果……

 

キレイごとでは解決しない、と思うようになり、

脳神経科学や学習心理学、認知科学など、さらに研究をすすめました。

そして……

 

パワハラをエスカレートさせずに、
最短で鎮静化する【危険な方法】がわかったのです。

 

    • 味方がいなくてもできる。
    • 相談する窓口・相談にのってくれる上司がいなくてもできる。
    • 受講から4週間でパワハラを解決した人もいる。
    • 職場でのあなたの人間関係の立場は関係ない(相手が社長、あなたが新入社員でも)

 

 

できるだけ負担がなく、スピーディーに

パワハラが解決できるようにカウンセリングをしてきました。

 

そのなかで、

「よりはやく、パワハラを解決するための3つのステップ」を

みたすと、早くパワハラが解決できることがわかりました。

 

その3つのステップとは……

ステップ1 加害者の「パワハラ」行動を消去する
「パワハラ」行動がおこる頻度をさげる働きかけ(学習心理学では「消去」といいます)をおこなっていきます。このステップ1だけで、かなり日常生活を楽にすごせるようになるでしょうし、場合によって解決します。

ステップ2 加害者の「自己概念」あなた「スキーマ」を固めていく
自己概念とは「わたしは●●だ」というあなたがあなたに対して持つイメージ。加害者が「わたしはパワハラをしない」というイメージを持てば、パワハラをしなくなります。さらに、それだけでは不十分なケースがあるので、加害者があなたに持つイメージ(あなたスキーマ)を「弱者」→「関わったら危険な存在」に操作することで、加害者があなたにストレス・恐怖を感じるようにしていきます

 

ステップ3
加害者を「出ていく」ようにコントロールする
ステップ2でパワハラは解決しているので、ステップ3は必要な方のみです。

どうしても加害者を排除しなければいけない事情がある場合もあるでしょう。そのときに加害者の「自己概念」を「この会社をやめたい」というイメージを作り、さらに職場全体に「加害者=会社にとって悪性のガン」というイメージを育てていきます。最後に両者のイメージを固めていき、心理的においこんでいきます

 

おそらく、この3つのステップをご覧になって
こんなパワハラの解決方法があるなんて……と驚くと同時に

「怖い……」「難しそう……」「本当にわたしにもできるのか?」
不安に感じていると思います。

 

心理学の分野でも、学習心理学や認知心理学の

かなり専門的な知識をあつかっていますが、

 

心理学の知識が0のかたでも、

具体的に「●●と言ってください」「●●をやってください」

とわかりやすく、具体的に「行動」をおしえるのでご安心ください。

 

とはいえ、不安ですよね。

 

今から、あなたの疑問にお答えしていくますので

お手数ですが、お付き合いくださるとうれしいです。

 

あの人を変える「キケンな学習

 

動物(ヒトを含む)が自発した反応の直後に報酬など特定の刺激を与えることで、その反応が生起する頻度を変化させる実験手続きであり、アメリカの心理学者スキナー(B.F. Skinner)が考案した条件づけの手法である。動物にさまざまな行動課題を訓練するための方法として広く活用されている。

脳科学辞典「オペラント条件づけ」参照 大阪大学生命機能研究科 教授 藤田一郎担当編集

わかりずらいですよね?

 

カンタンに言うと、

たとえばあの人が「悪口」を言ったときに、
あなたが「1万円」(報酬)をあたえれば
あの人はあなたにどんどん悪口を言うようになります(頻度の上昇)

 

逆に、「悪口」を言ったときに、
あなたがあの人の歯をペンチで一本ぬく(罰)をあたえれば、

あの人はあなたに悪口を言わなくなります(頻度の減少)

 

このオペラント条件づけを
「パワハラ」「いじめ」の行動を消去するために
集約したプログラムがこの教材なのです。

 

どうしたら、「パワハラ」をしないように

「キケンな学習」をあの人にできるのか?

 

察しがよいあなたなら

もうお分かりだと思います。

 

あの人が
あなたにパワハラをしてきたとき、

「罰」をあたえ、

 

逆に、あの人が

あなたを優遇したり、やさしくしたとき

「報酬」をあたえるようにすればよいのです。

 

 

 

実は、ぼくも職場の人間関係で苦しんできました

 

実は…ぼくはあなたと同じように

職場の人間関係で苦しんできました。

  • 店長の容赦のない罵倒、暴行、(レジの過不足金を払うよう)金銭の要求。
  • お客様からは人格を否定する言葉をあびせらせる。
  • 同僚からは「仕事ができない」とバカにされ、笑われる。

そんな生活が1年半も続きました。

 

当時のぼくは「耐えられない……死んだほうが……」
ただ、苦しむことしかできませんでした。

 

「もう耐えられない……」

 

そんな想いから、ぼくは多額の費用と時間をつかい、

様々なことを学び、試行錯誤をくりかえしました。

 

人間関係の真理、認知科学、そして一般に出回っていない

心理学すら学びました

 

その努力のかいがあり、

パワハラを解決し、

どんな環境でも楽に生きることができるようになったのです。

 

心理学を学んだ成果は

ぼくを人間関係の苦痛から解放してくれた

だけではありませんでした。

 

ぼくがあなたにお届けするプログラムでは

人間関係のプロが活用しているテクニックや

心理面でおさえるポイントをレクチャーしていきます。

 

小手先のテクニックだけを

お伝えする教材ではありません。

 

人間の「脳」に刺激を与えて

意のままに、コントロールするかなり危険な技術

 

もあつかっています。

 

とはいえ、

「進藤さん、口だけならいくらでも言えますよね」

とあなたも思っているはずです。

 

そこで、今から具体的な1つの事例を

紹介していきます。

 

適応障害(うつ症状)・自律神経失調症

 

大学を卒業すると、

とある小売企業に入社しました。

 

入社してすぐに配属された

店の店長とうまく関係を作れず、

暴言や暴行をうけるようになりました。

「お前無能すぎなんだけど」
「お前がいると仕事にならない!」
「きもい!」
「お前この仕事向いていないから、さっさと辞めろ!」
「今から人事に電話してお前を辞めさせてやる!」
「給料泥棒が! さっさと仕事辞めろ!」

店長は毎日、このような言葉で恫喝や
人間性を否定することを言ってきました。

 

右足をおもいっきり蹴られて

青あざができたこともあります。

 

店長は大学生のパートさんの前で
いきなりこう言い出したのです。

店長「俺が思いっきり蹴ってやったんだよな!
進藤「はい、蹴っていただきました……

と愛想笑いでこたえるしかありませんでした。
ぼくの同期やパートさんは、自分の身の安全のために
ひややかにぼくを見ていました。

 

しばらくすると、店長はパートさんに対して

ぼくを指さしてこう言うようになりました。

店長「おまえ、バイト以下の仕事しかしねぇな!

職場に行くことに
恐怖を感じるようになっていきました。

 

そんな状況になっても、

くは何もできませんでした

 

というのも
「やり返したら、もっとひどいことになるのではないか?」

「入社して3か月でクビになったら、転職できない……」

強く思っていたからです。

 

人事に相談しても笑い飛ばされるだけでした。

人事「厳しい店長でよかったね。これで進藤君は成長できるよ!

どうしたらこの辛さから

解放されるのか?

 

その方法を探しましたが、

どこにも答えは見つかりませんでした。

 

ついに職場で倒れてしまい、

こころのクリニックを受診すると……

 

適応障害(うつ症状)・自律神経失調症

 

と診断。

 

その日から抗うつ薬をのみながらの

出勤がはじまりました。

 

薬をのみながらですと体がうまく動かず、
とても疲れやすくなりました。

頭が働かないので、
ミスも多発するようになりました。

 

店長に説明すると、このように言われ、

絶望しました。

店長「薬のんでいるから優しくしようと思ったけど

   ぶっころしてやるからな!

 

なぜ相談しても、解決しない?

 

ぼくが店長のパワハラを解決するのに

頼ったのは3つの方法です。

  • 人事部・上司に相談
  • 言葉のきりかえし術を実践
  • 心理テクニックを使う

パワハラを解決するのは
「相談」がマスト!

 

厚生労働省でも
著名な精神科医・カウンセラーも発信しています。

 

その通りに

相談した結果は…最悪

進藤「店長から『辞めろ』『殺してやる』と罵倒されて悩んでまして……
人事「厳しい店長でよかったね。これで進藤は成長できるよ

 

本社のかなり偉い方に面識があり、

相談したところ……

上司「俺も新人のときは罵倒されたり、殴られたりしたよ。それが今の糧になってる

自分語りで終了。

 

言葉の切り返し術をためすと…

 

 

相談しても意味がない、と判断したぼくは
わらにもすがる気持ちで
「言葉のきりかえし術」をamazonで数冊仕入れました。

 

さっそく試してみると……

 

パワハラがエスカレート

 

たとえば、店長の発言をすべて肯定するように、

という言葉の切り返し術を試すと
ネクタイをぐいっとつかまれて……

店長「お前、そんなこと思ってねぇくせに!

と怒鳴られるだけ。

 

この発言に対して、肯定してしまうと

「はい、バカにしています」と言わざるをえないので、

すべてを肯定することはできません。

 

心理テクニックをやってみると…

 

進藤(……今度は心理テクニックを試してみよう)

今度はamazonで心理テクニックの本を数冊入手して、実践。

 

有名なNLPのテクニックを使っても

まったく効果がない……

 

たとえば、相手のしぐさをまねることで

相手との関係が深まるテクニックを
「ミラーリング」といいます。

 

店長に対してミラーリングをしたのですが…

店長「お前、なんでそんな偉そうなんだよ!

とパワハラがエスカレートするだけでした。

 

今考えると、

偉そうな店長のまねをすれば
当然ぼくが偉そうに見えるわけで

逆効果にしかなりません。

 

  • 人事部・上司に相談
  • 言葉のきりかえし術を実践
  • 心理テクニックを使う

この3つの方法がダメなら
打つ手がないですよね?

 

あなたなら
ぼくと同じ状態なら……どうしますか?

 

 

 

パワハラ上司を鎮静化した瞬間

 

その瞬間を未だに覚えています。
機嫌の悪い店長に事務所に呼び出されたのです。

すぐにぼくの心臓がバクバク、
手にはじっとりと汗、
恐怖で頭がグラグラしました。

 

重い足取りで
事務所にはいると、
ぼくは倒れそうになるぐらいでした。

 

店長はぼくに向き合うと、

店長「なんで、俺がこんなに頑張っているのに

   給料低いんだよ!

と怒鳴ってきました。

 

完全にやつあたりです。

 

 

 

今までのぼくなら

「大変申し訳ありません」と、とりあえず謝罪をするか

「いや……ぼくに言われても……」と答えるだけでした。

 

しかし、

ぼくは謝罪も弁解もせずに

ある言葉を言ったのです。

 

進藤「店長って●●ですよね?
店長「……は?

 

店長の顔は
敵意むき出しでした。

 

進藤(……顔を真っ赤にして2時間は説教されるだろう。

うまくいくはずがなかったんだ)

そう気分がずっしり沈んだのですが、
店長の反応は、ぼくが予想していたものと

180度ちがうものでした。

 

 

店長「そうなんだよ。●●だよな!

 

その後は信じられないほど、ニコニコとしていて

店長「進藤、お前変わったな!

と180度対応が変わってしまったのです。

 

このあと、ぼくは店長がぼくに攻撃しないように

さきほど解説した「辞めるしかないパワハラを解決する危険な方法」
ステップ2をつづけました

 

しかし、いつ店長が元の状態にもどるのか
半信半疑でしたので、ステップ3も進めていきました

 

しかし、店長からの攻撃が2,3日つづけて

なくなると、毎日の出勤がラクになりました。

プレッシャーなくすごせる職場に
「働くのって楽しかったんだ!」
こころから思えました。

 

学生時代以来、はじめて神保町のさぼうる(純喫茶)に
行ったのですが、はじめて明日の心配を感じることなく
ほっ、とコーヒーをたのしむことができました。

パワハラがない生活はこんなにも幸せなものなんだ…

パワハラがなくなってから
はじめてぼくは生きている実感
とり戻すことができたのです。

 

危険な結末

 

 

店長を見ても「怒られない」という確信が出てきて、
職場でビクビクすることはほとんどなくなりました。

 

いつも監視されているようで
ずっと緊張していたのもなくなり、
職場で働くのが楽になりました。

 

これからはずっと楽に働けるな……

と思っていた矢先、ステップ3が爆発しました。

 

結論から言いますと、
店長は退職

 

ぼく以外のメンバーが3人退職を
申しでて、人事部が店舗にのりこんできました。

 

聞き取り調査がはいり、

スタッフのひとりが涙ながらに
店長の悪行をはなしたり、

 

中には店長をかばう人も

いましたが、店長自身が「辞める」と
辞意をしめしました。

 

このプログラムを試して1か月後に

店長の退職が決まったのは

驚きましたし、信じられませんでした

 

1年6か月もずっと苦しめられていて
「ぼくは何もできない……」と悩んでいたのに、

 

どうしてこんなに簡単に
パワハラがなくなったのだろうか?

 

こんなにうまくいくものなのか?

正直ぼくは疑っていました。

あなたもそうだと思います。

「そんなにうまくいくはずがない」

と思うのが当然です。

 

しかし、これはぼくが実際に

体験した事実なのです。

 

ぼくは、ぼくと同じく

身近な人の攻撃に苦しむ人のために

この内容をもっと広げるべきだと考えるようになりました。

 

しかし、

自分の生涯をかけて、

この不可能を実現させようと誓ったのです。

 

40万円以上をかけて

心理学のプロから直接、社会心理学、脳科学、認知科学などを

1から学び、

 

コミュニケーションに関する本を

最低でも300冊以上読破し、

それをメモをしていきました。

 

一日だけで、「攻撃をなくす」会話のパターンを

100件以上、没頭してリサーチしたこともあり、

完全にクレイジーになっていました。

 

実際の会話だけではなく、

歴史や小説、ドラマ、映画など、

一ミリでも学べるところがあれば

徹底的に調べあげたのです。

 

300万円以上は軽く

投資し、7年以上も歳月がたちました。

 

自分の人生や幸せをなんていらない。

すべてぶん投げて作ってやる、気持ちで一心に。

 

そうして完成したのが

このテキストです。

 

ぼくはこのテキストを他の人に試そうと考え、
仕事ができないぼくを毛嫌いし、
罵倒してくるディレクトリマネージャー(仮の役職です)
に試してみることにしました。

 

その人は……
「この会社は嫌いだ」が口癖になり
クリスマスが終わると退職

 

また無視する、遅刻・欠勤は当たり前の
先輩上司がいました。

 

その方もプログラムを試すと
「この会社は働きずらい」と辞めていきました

 

今まで、身近な人に好き勝手に振りまわされ

サンドバックのように悪口・いやがらせを受けてきましたが

もう苦しむことはなくなりました。

 

攻撃をされることも未だにありますが、

すぐに攻撃がなくなるので、
楽なきもちで、いつでも平穏にすごせるのです。

 

たとえば、

口うるさいおばさんと一緒に働くことになり、

重箱の隅をつつくように悪口を延々と言われる

職場にほうりこまれたことがあります。

おばちゃん「その働き方はおかしい!

わたしがいた部署では●●だった! わたしはやらない!

と攻撃してくるのです。

 

しかし、この教材の内容をためすと1週間後に

おばちゃん「進藤さんのおかがで働きやすくなりました。ありがとうございます

進藤さんには感謝しても感謝しきれません

と実際に言われました。

 

また、このテキストを読むだけで、

パワハラや職場いじめがなくなったという人の
声もふえていきました。

 

正直、ぼくのプログラムに抵抗をしめす方もいます。

 

当たりまえです。

 

たとえば、マインドコントロールや洗脳をつかって

人を支配し、コントロールすることに抵抗を感じないと

したら、その人のこころには問題があるでしょう。

 

しかし、正義が通らず、

キレイごとでは解決しないのなら、

いわゆる禁忌に手をそめることは悪でしょうか?

 

このままだと壊れるなら…

 

ぼくは身近な人の攻撃に

とても悩んできました。

  • 親からの過干渉と人格破壊
  • 上司・同僚からのパワハラ・いじめ
  • 友人・クラスメイトからの迫害・攻撃

あげたらキリがありません。

 

あなたはこんなことを
言われたことはありませんか?

 

やられる側に原因がある

と言われると、

 

「ぼくが悪い」と思い込むようになり、

身近な人の攻撃を一方的に受けいれるようになりました。

 

あなたも言われすぎて

ぼくと同じように「ぼくが悪い」と

おもいこんでいませんか?

 

とても苦しいですよね。

 

あなたが悪いわけではありません

 

では原因は何か?

 

あなたが良心的であることです。

 

あなたは小さい頃から

「親切にしよう」「目上の人は敬え」「人にやさしく」

と親や教師から教わってきたはずです。

 

身近な攻撃者はやさしく・まじめ・良心的な人を

めざとく見つけ、徹底的に利用しようとしてきます

 

「進藤さん、でも人に親切にしたほうがいいではないですか?」

「目上の人は敬うべきですよ」

とあなたは感じるかもしれません。

 

コミュニケーションの専門家に限らず

誰に聞いても、正しいと答えるでしょう。

 

しかし、これは嘘です

 

身近な人からの攻撃をなくすためには

この意識は捨てなければ

いつまでも、養分にされます

 

あなたは善良になりすぎてはいけません。

 

身近な人の攻撃に苦しむ人の多くは

「身近な人であるがために、ガマンしなければいけない」

と悩んでいます。

 

たとえば上司から暴言を言われても

「目上の人は敬わなければいけない」

と思い込んでいたら、誰にも相談できませんし、

解決に向けて一ミリも行動することができません。

 

強力な心理テクニックを覚えても、

それを使うことをメンタルが拒否するので

役に立ちません

 

心理テクニックが役に立たないということでは

ないので勘違いはしないでください。

 

しかし、身近な人の攻撃をなくすために

あなたの心が「抵抗しないで」使うことができる

効果が高いスキルを覚えることなのです。

 

やりかえしても、エスカレートする

 

 

 

誰かに相談をすると

こんなことを言われたことがありませんか?

 

「やりかえせばいいじゃん」

 

人事権を握られている上司や、

関係を悪化させたくない職場の人にに

やり返せないですよね?

 

相手とのそのあとの関係をかんがえれば

やり返せないのは当たり前です。

 

身近な人の攻撃をなくす方法が

役に立たないのは、

テキストが、あなたの立場に立っていないからです。

 

たとえば、

パワハラ上司に対して

「それはパワハラです! 人事に相談します!」

と言いかえすように、テキストに書いてあったとしても、

 

それを行動に移すことは

ハードルが高いですよね?

正直、ぼくもできません。

 

そもそも「うまくやりかえせる人」が前提のテクニックを

使おうとしても、うまくいかないのは当たり前です。

 

また、テキストが想定する「パワハラ上司」が

社長だった場合、人事に相談しても意味がありませんよね?

 

ですから、

コミュニケーションでパワハラを解決する方法や

「人事部に相談」しても結果が出ない人が多いのです。

 

あなたに本当に必要なのは……

肉体もこころもボロボロ、仲間もいない孤立無援

相談にのってくれる機関・上司がいないことを

想定した…極限のノウハウです。

 

「こころの持ち方」

「相手の攻撃をかわす言葉の返し方」

を取り扱っている教材もありますが

ハッキリいって、それだけで解決しません

 

強いストレスを与えるパワハラを
ずーっと耐えるのはムリです。
相手の攻撃をかわしきるなんて不可能ですよね?

 

それに言葉の切り返し術だけで
パワハラがなくなるなら
あなたは苦労してないですよ。

 

ぼくの教材では……

「追い込まれた人のための、こころの守り方」

「相手の悪口を言わせないようにする、言葉のきりかえし方法」をはじめとして

「レンガで頭をなぐるように、相手を心理的においつめる方法」

「集団を味方につけ、相手を孤立させる方法」

「根本的にあなたに攻撃する気持ち、そのものを殺す方法」

 

パワハラの加害者の脳をコントロールして、
二度とあなたに攻撃しようという気持ちを
持たせないことに徹底フォーカスしている点が、最高の強みです。

 

パワハラをエスカレートさせず
やめさせる具体的方法とは?

 

なぜ、ほかの教材で扱っている
「こころの持ち方」「言葉の返し方」だけでは

結果がでないか?

 

1つ事例を紹介します。

 

ぼくがパワハラを受けているとき、

攻撃してくる店長を「困っている人」というように

こころの持ち方をしよう、と某有名な攻撃対処の本に書いてありました。

 

あなたもぼくと同じ立場だと

想像してみてください。

 

あなたを攻撃してくる人を

「困っている人」と思うことができますか?

 

 

 

「できました!」と

お答えの人!

 

ほんとうにできますか?

あなたを侮辱し、罵倒する人を

「ああ、この人は困っている人なんだ!」と

こころの底から思えますか?

 

ぼくにはできませんでした。

 

「困っているのはお前じゃない! ぼくだ!」

という気持ちのほうがずっと強いのです。

 

また、相手の攻撃をしずめるために

事実だけをたんたんと話すようにしましょう、

とその本には書かれていたので

実際に勇気を出して試してみました。

 

店長「どうしてレジをミスったんだよ!
進藤「お札を数える際にあのその……
店長「社会人のくせに説明も満足にできねぇのかよ!
進藤「二度確認をするところを……
店長「聞こえねぇな!

 

事実をたんたんと話すのは

コミュ障のぼくにはできませんでしたし、

なにより事実を話したところで攻撃がむしろ

エスカレートしてしまいました。

※これ事実です。

 

身近な人の攻撃に対処できない人には

ある特徴があります。

 

その特徴とは……

うまく会話をしようとしていること

 

そもそも、相手の攻撃をなくそうとするのであれば

相手とうまく会話をしてはいけないのです。

 

身近な攻撃者ほど、

あなたに対して

「もっと論理的にはなせ!」

「ちゃんとした日本語もしゃべれないのか!」

「理解力が小学生なみ」

 

と罵倒してきます。

 

こんなふうにどなられると

あなたはもっとしっかりと会話をしよう、

と思いますよね?

 

もしあなたが言っていることが

まったく理解されないのであれば、

しっかりと会話をする必要があります。

 

しかし、身近な人の攻撃をなくす場面においては

むしろ逆です。

 

うまく会話をするのは危険なのです。

 

なぜなら、

攻撃者に主導権をもたせてしまうからです。

 

あなたをいたぶる加害者は

「主導権をにぎった!」と思うと、

あなたにたいして、どんどん攻撃するようになります。

 

「こいつならどんなに攻撃しても大丈夫」

と思うからです。

 

逆にあなたがすべきなのは

「攻撃したらまずい」と恐怖させることです。

 

そのためにまず

相手とうまく会話をしないこと

が大事です。

 

「うまく会話をしないと逆にエスカレートするんじゃないか?」

とあなたは思うかもしれません。

 

たとえば、相手の会話にたいして「うんそうだね、うんうん」と

ひたすら頷くような会話を続ければ、

もっと怒りを買ってしまいます。

 

ここでぼくが言いたいのは

加害者があなたに恐怖を感じること

 

恐怖を感じさせる人とは

相手の常識をこわすことができる人のことです。

すなわち「会話を成立させない人」のことでもあります。

 

多くの人がパワハラ・いじめに悩まされつづけているのは、

相手の思惑とおりに、会話をうまく成立させてしまい、

あなたが加害者のきもちのよいサンドバックになっていることが

原因だからです

 

ですから

あなたが加害者に攻撃されたとき、

すべきことは「うまく会話をすること」ではありません。

 

謝罪することでもなく、

必死に理由をとりつくろうでもなく、

ましてや相手をただ褒めてもちあげることでもありません。

 

加害者に、「あなた=危険」と思わせること

 

あなたが、身近な人になめられず、
「攻撃したら危険だ……」と思わせることが

できるようになれば、

身近な人の攻撃をなくすことは簡単に実現できるのです。

 

ぼくはこれまで700人以上を超える、加害者の攻撃に苦しむ人の

相談に答えてきました。

 

ほとんどの人は、身近な加害者にとって「弱者」として

ふるまってしまっています。

 

加害者の攻撃にたいして、

今までの「言葉の切り返し術」「こころの捉え方」

で対応する方法ではなく、

 

常識を覆した「パワハラ・いじめの対策法」を

体系的にまとめたのが……

「パワハラ・職場いじめを30日間で解決する方法」

 

パワハラを本質的に解決するには…
✖パワハラを解決する
〇加害者の脳をハッキングする

 

 

 

パワハラを解決するとは、どういうことなのか?

 

すこし考えてみてください。

 

  • パワハラの相談窓口に相談し、
    口頭注意したら解決にするか?
  • パワハラ上司が「異動」したら解決になるのか?
  • あなたが「異動」したら解決になるのか?

 

たとえば、パワハラ相談窓口に相談をすると
まずは職場に「事実」の聞き取り調査が入るケースが

多いです。

 

そのとき、加害者が職場をうまく支配していると
あなたが被害にあっている実態がうまく伝わらず、

「あなたの勘違い」として判断されて、おわり。

 

あなたがパワハラをうけている事実が

あきらかになったとしても、

 

加害者が上層部に気にいられていると……

パワハラ担当者「熱く指導するのはいいけど、今度から気をつけろよ」

口頭注意でおわることも

多いです。

 

これでパワハラが解決したことに

なるのでしょうか?

 

パワハラは解決してませんよね?

 

ぼくに相談に来た人のなかには

相談者「人事に相談した結果、直接的なパワハラはされなくなったのですが

    パワハラと判断されない言い方で悪口を言われたり、嫌がらせの内容も
    グレーゾーンで攻めてくるようになり、もう手のだしようがありません……

という方もいました。

 

また自分の異動が決まって、ほっと一息をついていたら、

隣の部署に、パワハラ上司の異動が決まって絶望

した方もいます。

 

さらに、長い会社員生活のなかで
いずれ同じ部署で働くことになる

可能性もあります。

 

人事「5年前のことだからお互い水に流したよね?

全員が全員ではないのですが、
社内の人事は「隣の部署だからいいでしょ」

と考える人もいるからです。

 

ぼく自身も、パワハラ店長が上層部に気にいられていて

パワハラを黙認されていました。

 

その経験から、

相談してダメなら、

どんな汚い方法を使わないといけない……

と確信しました。

 

そして、加害者の脳をコントロールして
自分に攻撃できないように支配しよう……

 

ハッキリいって

この考えはヤバイですよね?

 

パワハラを解決するために

洗脳・マインドコントロールなんでもあり。

倫理的に問題がある危険な技術をつかってでも
解決しましょう。

 

というコンセプトのプログラムを

作ろうとする人はいないでしょう。

 

ぼくも色々とさがしてみましたが
存在していませんでした。

 

存在していない、というより

倫理的な問題が発生するため誰も作らない、

というのが正しいでしょう

 

実際、お客様から

ほかの教材はきれいごとで本当に効果が出るか疑わしいけど、

 進藤さんの教材は相手をコントロールしようとする内容なので、

 危険だと思いますが、現実的だと思います

とメールで感想をいただいきました。

 

もし、この教材がぼくが苦しんでいる当時あったのなら、
ぼくは購入していたでしょう。

 

ぼくもかつてキレイごとで
身近な人の問題を解決しようとしてきました。

「スルーしていれば、いつかは飽きる」

「相手に尊敬の念を持っていれば、相手も自分のことを尊敬するようになる」

 

実際、かなり著名な精神科医や

テレビに出ているカウンセラーの先生が書いた本に

書かれている内容ですが、

この内容をためしてもまったく効果がでませんでした。

 

どんな本を読んでも、

そこに書かれているのは

現実ではなく、きれいごとです。

 

ぼくはきれいごとが大嫌いです。

きれいごとだけでは問題が解決しないからです。

 

きれいごとよりも、

結果を追求する残酷さを追求した教材。

 

かつてのぼくがのどから手が出るほど欲していた、

かなり危険で本質的な内容を、

ふんだんに盛り込んだものです。

 

たとえば、

人は気持ちよいときに

「ドーパミン」という脳内物質が出ますよね?

 

このドーパミンをうまく使うこと

相手を変えることができるといわれたら

信じますか?

 

信じないでしょう。

当時のぼくも決して信じません。

 

しかし、カルト教団はマインドコントロールをする際に、

相手の価値観を変えることをたやすくやってのけます。

 

実際、

XジャパンのTOSHIさんの「洗脳事件」がありましたよね?

 

見たことがない人はyoutubeで

「TOSHI 洗脳」で調べてみてください。

 

人は簡単に洗脳されてしまいます。

非人道的な洗脳技術を

「パワハラ・職場いじめをなくす」ことに
特化させたとしたら?

 

それを販売しようとする人は

いないでしょう。

 

危険すぎるからです。

しかし、ぼくはもうきれいごとでは

パワハラ・職場いじめはなくならない、

と確信しています。

 

あなたもそうですよね?

誰かに期待してもムダなら
自分の手で、パワハラを根本的に
つぶすしかありません。

 

 

プログラムの内容を教えます

 

 

 

「パワハラ・職場いじめを解決する方法」の教材は……

 

  • 「追い込まれすぎて、こころが限界」
  • 「相手の攻撃に対して、効果的な言葉をおぼえて平穏にすごしたい」
  • 「会社に行きたくない……という気持ちから解放されたい」
  • 「もうパワハラ加害者と目を合わせたくない……」
  • 「もうみじめな想いをしたくない……」

 

この5つのあなたの悩みを具体的に実現させる方法を

徹底解説した教材です

 

「進藤さん、本当に効果的な言葉の返し方ができるようになるんですか?」

「心理的に追いつめるなんて……できるようになるとは思いません」

と思っていませんか?

 

ほかの書籍や教材・セミナーでは

あいまいなところまでしか

解説していないので、

そう思うのは当たり前です。

 

この教材では料理のレシピ本と同じように

ステップ1は●●、ステップ2は●●……というように

具体的なところまで解説しています。

 

ただ、会話は料理とは違い、

相手によって展開が変わってきます。

 

普通の教材では、この段階までしか

解説していません。

 

しかし、この教材では

相手の返答に対してAパターンでは●●、Bパターンなら▲▲、

教材の内容が覚えられないなら■■しておけばオッケー

というようにさらに踏み込んで具体的に解説しています。

 

教材の内容を覚えるのは難しい……

さらにそれを実際にやるのも難しいだろう……

と考えて、

 

「覚えずにやる方法」まで

神経質に解説しているのは

この教材だけでしょう

 

この教材の内容を読んだ人は

「そんな方法ってあり!?」と驚かれます。

 

実践して早い方ですと、3日目には身近な人の攻撃(職場の上司)

をなくすことに成功しています。

その方は「なぜか攻撃されなくなりました。理由はわからないのですが……」

と驚かれていました

 

教材は見やすい文字で、

よみやすく書いているので

 

教科書のように

眠くなるようなものではありません。

 

また実際の例を、具体的な会話形式を入れて、

ふんだんに含んでいるので、

小説やマンガを読むように、

頭にスルスル入ってきやすいです

 

ボリュームが多すぎて、

すべて覚えきれるのか不安かもしれませんが、

 

あなたにとって

「パワハラ・職場いじめ」の攻撃をなくすことが

目標なので、

 

すべてを覚える必要はありません。

テストに出るところだけ(つまりパワハラ・職場いじめの攻撃をなくす)

マスターすればいいのです。

 

さらに具体的な内容を公開します

 

第0章:なぜ、あなたは今までパワハラ・職場いじめを解決できなかったのか?
最短距離で解決するために必要な「3つの診断」


グーグルマップのように、あなたが最短で解決するためのロードマップとは?

あなたがムダな時間や手間をかけずに、最短で目的地にたどり着くためのグーグルマップが必要ですよね? 今、あなたがいる場所、そしてパワハラ・職場いじめを解決するための最短の方法を具体的に診断していきます。

 

パワハラ・職場いじめの「被害者メンタル診断」とは?

パワハラ・職場いじめを解決する方法を知っている人は多くても、それを実行できる人は50%もいません(平成30年厚生労働省調査より)。この「被害者」メンタルのあぶりだしと、そのメンタルを解決するための方法をお伝えします。これであなたは「ぼくがガマンすればいい」「パワハラ上司に何か言うのか怖い……」と弱々メンタルに妨害されることなく、パワハラの解決に積極的に乗りだすことができるでしょう

 

実はパワハラ・いじめ・職場孤立・嫌われる……原因「●●」の診断

職場パワハラ・職場いじめの原因は実は「●●」であることが多いです。孤立したり、嫌われるのも「●●」が原因です。

たとえば仕事ができない、職場のルールや規準を守らないことがパワハラ・いじめの原因であることもあるのですが、実は「●●」が原因であることが圧倒的に多いのです。この「●●」の診断を具体的に20項目で診断していきます。「●●」を知り、「●●」を手に入れる方法をマスターしましょう。これであなたのパワハラ・いじめ・職場での孤立、人からの嫌悪から解放されるでしょう

 

教材の効果的な進め方とは?

教材を進める方法がわからないと大変ですよね?

今、あなたがいる現在地は、たとえば同じパワハラに苦しんでいる田中さん(仮)とは違います。3つの診断を踏まえて、あなたがどう教材を学び、行動していけばよいかを、ステップ形式でわかりやすく解説いたします。これであなたは「教材を進め方がわからない!」と悩むことがなくなるでしょう。


 

 

第1章:パワハラ・職場いじめの「心理」をこまかいところまで解明
さらにパワハラ・職場いじめをしてきた瞬間に効く完全撃退方法を徹底解説


パワハラ・職場いじめを殺す「職場の心理学プログラミングマスタリー」とは?

パワハラを解決するのに「相談」が有効だと言われています。しかし、相談したところで人事部と問題上司がずぶずぶの関係で、パワハラがエスカレートした事例が後を絶ちません。職場の心理学はパワハラ・いじめができないように、相手の「脳」に直接働きかける危険な方法です。この具体的な内容を暴露します。職場の心理学のマニュアル通りに進めると、加害者の悪口・嫌がらせ、パワハラ行為を消すことができるでしょう

 

脳科学者・進化心理学者が明かしたパワハラ・いじめの原因とは?
パワハラ・いじめ・悪口・嫌がらせのターゲットにされてしまうのは、あるルールを守らないからです。ルールを知り、ルールを守るだけで、あなたを攻撃しずらくさせる心理の秘密をこっそり教えます。

 

ゲスを圧倒撃退するための、「究極の戦術書」孫氏の最強の5戦略

あなたに攻撃してくる人を撃退する最強の方法は「戦わずに勝利すること」です。
あなたもできれば「戦わずに撃退したい!」と思っているはずです。「闘いのバイブル」と呼ばれた「孫氏」、織田信長や豊臣秀吉・諸葛孔明のように、嫌な人間を撃退する「最強の戦略」を5つをどどっと大公開します。これであなたも人間関係の孔明です。

 

悪口に負けない体を作る最高の食事プログラム

ず~っと攻撃をうけているとストレスで体が悲鳴をあげ、ノウハウを実践する意思が死んでしまいます。そこで肉体の機能を取り戻すだけでなく、さらに強化する食事プログラムをご紹介します。「体が重い」「うつ」「またミスをした」「頭が働かない」これは食事が大きな原因です。ミスが多い、気分が落ち込みがち、傷つきやすい、不眠……を解消する最高のお手軽食事プログラムです。かなり専門的な内容を具体的なチェックリストにまで落とし込んでいるため、5万円相当のセミナーに筆頭する重要な内容です。

 

肉体の機能を180度変える、快適睡眠マニュアル

あなたは睡眠を知りません。正しい科学的睡眠法を知るだけで、ストレスに打ち勝ち、悪口を言うあの人のプレッシャーにも負けることはないでしょう。人生を変えましょう。

 

カウンセラーが明かした「会話のキャッチボールをしない」だけで攻撃されてしまう秘密
会話はキャッチボールと言われています。実はこのキャッチボールをしないだけ(あるいはキャッチボールになっていない)で、攻撃されたり、嫌がらせを受けるケースが多いのです。「会話のキャッチボール」とは何か? どうすればちゃんとした会話のキャッチボールができるのか、細かいところまで大公開します。

 

 

ストレスを快楽に変える「マゾのひみつ」

マゾは罵倒されてもストレスを感じません。快楽を感じるだけです。罵倒はむしろ快楽です。マゾのように罵倒をされても恐怖せずに、ストレスをむしろ快楽にしてしまう秘密。

 

職場の人間関係を自在にコントロールするための「5つのやばいルール」
職場の人間関係を自在にコントロールするための「5つのやばいルール」があります。このルールを守れば、あなたが職場で「ほっ」と楽にすごせるように環境をコントロールすることができるでしょう。それだけではなく、パワハラ・いじめの張本人ですら、あなたに喜んで接するようになり、過緊張やゲキレツなストレスに悩まされることがなくなるでしょう。

 

ある文房具を使うだけで、パワハラ行為がなくなってしまう?
本当は言いたくない、パワハラ上司完全撃退方法とは何でしょうか?
 

この方法は心理学の「●●効果」を使った画期的な撃退方法です。パワハラ・職場いじめができなくなる方法って何だと思いますか? 話が通じないパワハラ上司、道徳がわからない職場の人間、悪質なクレイマー……に至るまで、あなたに攻撃ができなくなる正体です。

答えは「世間」です。渋谷のセンター街のど真ん中で、あなたの加害者があなたに攻撃することができるでしょうか? こたえは「NO!」ですよね。

つまり、相手に強制的に「世間体」を意識させることで、あなたに攻撃できなくさせることができる、ということです。このテクニックをまるで渋谷のセンター街に立っているような特殊な心理状態を作り出し、相手の口を無理やりホッチキスでとめる危険な方法です。

 

恐怖は脳の●●が過剰に反応することで起こるのはご存じですよね。●●をコントロールして強い恐怖・緊張を感じなくなるハーバード大学の研究で明らかになった秘密とは?
あなたにパワハラ・いじめ、嫌がらせ、悪口をしてくる人間に対して、あなたは強い恐怖を感じていませんか? この恐怖と緊張に悩まされたくないですよね。この秘密は脳の情報処理の仕組みを逆手にとって、恐怖・緊張を感じなくなる魔法のメカニズムを使っています。

 

この暗示法を使えば、明日からあなたは職場のパワハラ上司=どうでもいい一般人だと認識して強い恐怖・緊張から解放されるでしょう

 

記憶力を100倍(自分比)にした! 脳に直接コピペする方法とは?
職場のパワハラ・いじめをなくすために、「ミス」をなくしたり「仕事を早く覚える」ことは必要です。最新の脳科学の研究にもとづく暗記力をみにつければ、信じられないほどの莫大な量を、今までより楽に覚えることができます。そして「ミス」を今までよりもぐんっと減らし、今までよりも業務をどんどん覚えて職場で必要な戦力になることができるでしょう。

ぼくはこの方法をマスターすることで、3日前の食事すら覚えられなかったのですが(笑)1年前の研修の内容を昨日あったかのように話せるようになり「そんなこと覚えてるのはお前くらいだよ」と部長からあきれられたことがあります。

 

第2章:あなたの仕事力・ストレス耐性をレベルアップする特別な方法!

パワハラ上司、いじめの加害者をコントロールする「0から始める実践的な撃退法」


加害者の心理を解読し、あなたに攻撃する「心理」をこわす方法とは?

パワハラ上司やいじめの加害者があなたに攻撃をする「心理」を知りたくありませんか?相手の心理を知り、「弱点」を握りつぶせば、相手の攻撃する衝動をこわすことができます

相手の行動・発言から加害者のこころの「弱点」を読み解く方法を徹底解説します。これであなたもあの人の弱点を知り、利用することができるでしょう

 

コミュ障でも、うまくやり返すずるい「カンニングペーパー」とは?

相手が口がうまく、自分がコミュ障だとうまく言いくるめられてしまいますよね?どんなにコミュニケーション格差があっても関係なく、言い返せる「カンニング方法」を身につけましょう。やってはいけませんが、カンニングをすれば楽に高得点が取れますよね? コミュニケーションでは「カンニング」をしても捕まりません。徹底的にカンニングをして、楽に結果を出しましょう。

 

ストレスを快楽に変える、マゾの秘密

パワハラ・職場いじめを解決する前に「ストレス」で限界だと悩んでいませんか?マゾはどんなにキョウレツな暴力・暴言を言われてもむしろ快楽を感じますよねマゾのように上司に罵倒されても、恐怖したり・ストレスを喜びに感じてしまう秘密をこっそり教えます。

 

頭の回転を飛躍的に伸ばし、集中力・仕事のパフォーマンスを高める方法とは?    あのスティーブ・ジョブスやグーグルも取り入れた秘密の方法です。

スティーブ・ジョブスが毎日やっていたある習慣を、カーネギー大学をはじめ多くの研究機関が研究を行いました。

その結果、毎日「●●」をするだけで、脳の特別な部分がおおきく成長し、集中力・学習力・ストレス耐性・感情のコントロール機能まで飛躍的に成長しました。この「●●」の具体的な進め方を徹底解説します。これであなたも職場で大活躍することができるでしょう

 

恐怖をなくし、嫌な人にやり返せる自分になる「反応をイメージする方法」

あなたがこの会話法を実践するとき、「~されたらどうしよう?」と100%悩みます。この悩みを解消するためには、相手の反応をとことんまで考えることが必要です。

 

パワハラ・職場いじめの恐怖を乗り越える、強いあなたになる方法とは?

少女漫画の力を借りて、ウインブルドントップ8に入った日本人プレイヤーの秘密

  この方法は元テニスプレイヤーの松岡修三さんも行っていたメンタルのテクニックであり、一流のプロスポーツ選手や命をかける一級の軍人が取り入れているエクササイズです。この方法を取り入れることで、あなたは今よりもずっと強いメンタルの持ち主になることができるでしょう

 

「●●」を使って、パワハラ上司をコントロールする非常識な方法とは?

人間が最も弱く、従ってしまうものをしっていますか?

「権威」。人は「権威」に弱小です。あなたがパワハラ上司に逆らえないのも「権威」が原因です。あなたのパワハラ上司が、上司に逆らえないのも「権威」があるからです。そう、ぼくたちは実は「上司」に逆らえないのではなく、「権威」に逆らえないのです。

つまりあなたが逆に「権威」を使えば、あの人を今のあなたのように自在にコントロールすることも不可能ではないでしょう。この非常識なパワハラ上司コントロール方法をステップ形式で、具体的に伝授します。

 

【悪用厳禁】「鬼ごっこ」を利用してパワハラ・職場いじめをやめさせる方法とは?

鬼ごっこは子供でも、大人でも誰もがそのルールに従います。職場にもルールがあり、ほとんどの人が守っていますよね? たとえば「定時前には出勤する」というルールがあったら、誰もが従います。ルールに従わないと怒鳴られたり、「あの人また遅刻したんだって」と陰口をたたかれたり、上司からきつい説教があり、職場の人が団結してールに従わせようとします

ルールを守ることが集団を維持するうえで大切な役割を果たしているからです。では逆にこの「ルール」を逆手にとって、あなたにパワハラ・職場いじめをさせないようにできたとしたら? ワクワクしませんか? この悪用厳禁な「鬼ごっこ」のテクニックを具体的に解説します。

 

 

第3章:人を動かす「禁断の7つのこころのスイッチ
パワハラ上司・職場いじめをするあの人をコントロールし、追いつめる具体的すぎる撃退法

さらにやばすぎる「天才たちの技術」


パワハラ・職場いじめを解決する「禁断の7つのこころのスイッチ」とは?

人がこころを動かしてしまう7つのこころのスイッチがあります。第2章で紹介した「権威」も「こころのスイッチ」の1つです。「権威」を使えばパワハラ・職場いじめを解決するのも難しくはないのですが、それだけで解決しないこともあります。

この第3章では人を動かす「禁断の7つのこころのスイッチ」を徹底解説していきます。ちなみにこの「7つのこころのスイッチ」はアメリカで大ベストセラーにもなった、社会心理学者が3年の月日と莫大な費用を投資して研究した、「人間のこころスイッチ」です。

 

「禁断のこころのスイッチ No.1」なぜ、独裁者はやさしくするのか?

独裁者のアドルフ・ヒトラーは、町に出ていき、子供や老人と仲良く笑顔で触れ合っていたのをしっていますか? 子供たちからは「アドルフおじさん」と言われていました。ユダヤ人の大虐殺をしていても、ドイツ国民がヒトラーを「悪人」だと思いませんでした。

なぜ、ヒトラーが国民に親しくしていたのか? ここに人を動かす、禁断の秘密があります。この禁断のスイッチをパワハラ・職場いじめに転用する方法を具体的なワークで解説しています。これであなたも人間関係の悩みから解放され、職場で楽になることができるでしょう

 

「禁断のこころのスイッチ No.2」なぜ、関わると逃げられないか?

人には「一度関わったもの」から逃げられにくくなるこころの仕組みがあります。たとえば、パワハラ上司が「このまま続けたら問題になる」ことをやめさせず、逆にエスカレートさせて、社内で大問題にすることも、この禁断のスイッチ2ではできるでしょう。この禁断のスイッチ2の使い方をステップ形式で紹介します。

 

「禁断のこころのスイッチ No.3」なぜ、集団になるとバカになるか?

あなたは渋谷のハロウィンで若者が大暴れした事件を知っていますか? 人間は「ぼく」ではなく「全員」「みんな」という集団の意識を持つと、バカになります。この集団バカになるこころの仕組みをうまく利用して、パワハラ上司・職場いじめの張本人をコントロールする具体的な方法を教えます。

 

「禁断のこころのスイッチNo.4」なぜ、ぼくたちはネコの奴隷に喜んでなるのか?

ぼくたちは自由気ままなネコや犬、カワウソなど喜んで世話をしますよね。お金もかかる、休日に遊びに行く時間もなくなる、労力がかかる……面倒ごとが多いのに、ぼくたちは喜んで、おネコ様の世話をさせていただきます。なぜ、ぼくたちは喜んでおネコ様の奴隷になってしまうのか?

この不可解な「禁断のこころのスイッチ4」をパワハラ・職場いじめに活用し、あの人をあなたに攻撃できなくなるようにコントロールしましょう

「禁断のこころのスイッチ No.5」

  なぜ、一般人が見ず知らずの人に致死量の電気ショックを与えてしまうのか? 

第2章でも紹介した「権威」の使い方を別のベクトルから紹介します。

ほかのスイッチも影響力が大きいのですが、「権威」の力はトップ3に入るほど超強力なスイッチですので、必ずマスターしましょう。実際に「権威」の力はすさまじく、スタンレイ・ミルグラム教授の実験で、一般人が見ず知らずの人にですら、「権威」を感じるだけで、電気ショックを与えてしまった事実が明らかになっています。

「禁断の8つのこころのスイッチ No.6」なぜ、ダイヤは価値があるか?

あなたはなぜ、ダイヤモンドが高いと思いますか?

もしあなたが職場で「ダイヤモンド」的な価値があるとしたら、会社はあなたのひどい現状を放っておくでしょうか? すぐに守りにはいりますよね。この禁断のスイッチを活用すれば、あなたは職場の「ダイヤモンド」として扱われ、会社があなたを守ってくれるようになるでしょう

 

「禁断のこころのスイッチ No.7」なぜ、●●に逆らえないか?

禁断のスイッチNo7が最もつよく、人をうごかすスイッチです。

たとえるなら、あなたの心臓に銃がつきつけられている状態です。そんな状態であなたが「今から全額通帳から引き出してこい」と命令されたらとしたら、正直「嫌だ」と思いますよね? しかし、「No!」と言えるでしょうか? 言えないですよね。殺されるかもしれないのですから、断れる人間はひとりもいないのではないかと思います。人は「生きる本能」があります。この本能のスイッチを押されたら、動かない人間はいないでしょう。

 

最低な敵ですら味方に変えるロジャーズの天才的技術とは?

カール・ロジャーズは現在のカウンセリングの基礎を作った人物であり、心理学を学んでいる人で彼を知らないものはいないでしょう。 

ロジャーズが患者を治療するために使った「ヒミツの技術」を知っていますか? この「ヒミツの技術」を使うだけで、相手はあなたを特別に感じるようになります。相手がパワハラ上司でも、いじめの張本人でも、あなたの味方をしたくてたまらなくなります。

 

カルト教団の信者のように、あなたを盲目的に信頼させる方法とは?

カルト教団の教祖は、どんなに無茶苦茶なことを言っても、信者を自分の言いなりにすることができますよね? この教祖の人心掌握術を職場で使ってみたらどうなると思いますか? ぼくはこの方法をすこし使っただけで「進藤だからこの仕事を任せたい」「進藤さんしか信用できない」と言われるようになり、絶大な信頼を寄せられるようになりました。

この禁断のテクニックを具体的に解説していきます。

 

人間は張られた「ラベル」の通りに行動するといわれたら信じますか?

人間は張られた「ラベル」の通りに行動します。たとえば職場で上司から「無能」だというラベルを張られた人は、ミスを多発したり、仕事がまったくできなくなって、本当に「無能」になってしまいます。信じられないですよね? しかし、あなたも思い返してみれば、そういう事実を経験したり、見たことがありませんか?

もし、この「ラベル」が本当にあるとして、パワハラ上司に「パワハラをしない」というラベル、職場いじめをする人に「いじめない」というラベルを張ることができたら無敵だと思いますよね。この「ラベル」の具体的な張り方を、徹底的に解説します。

 

 

第4章:職場であなたの価値を爆上げする方法とは?

「7つの禁断のこころのスイッチ」を押しまくり、無双するためのアドバンス徹底講義


なぜ、同じスイカでも包装が「新聞紙」と「高級桐箱」では価値が変わるのか?

同じスイカでも新聞紙にくるまれていると「新聞紙か、800円くらいかな?」と思いませんか? 逆に高級な桐の箱に入っていたら「高そうな箱だな。10000円はしそうだ」と思いますよね。同じスイカが入っていても、価値が10倍以上も変わってきます。人間も同じです。

今のままのあなたでも、「すごい人だ」「大事に扱わないといけない」と勘違いさせる、人間の高級な包装方法を紹介します。これであなたも職場で高い価値があると思われることでしょう。

 

なぜ、気分をうまく切り替えることができないのか?

嫌なことがあると気分を切り替えることがなかなかできないですよね。気分をうまく入れ替えることができないのは脳の「RAS」という仕組みが関わっています。このRASを逆手に取り、うまく気分を切り替える方法を紹介します。この方法をマスターすれば、もう嫌なことで延々と悩まされ、どっと疲れて、疲労感が抜けない……と悩むことがなくなるでしょう。

 

なぜ、面倒な相談をすると逆に好かれてしまうのか?

普通に相談するだけでは、相手が動いてくれない経験はありますか?

それだけではなく相手があなたを「面倒なやつ」「面倒ごとおしつけやがって…」とマイナスに受け取られることすらありますよね。しかし、相談することで、めちゃくちゃ人から好かれ、不可能を可能にしてきた人物がいます。それが元アイリッシュ・フットボール選手のルディ・ルティガー選手です。彼の事実は映画化もされています。

ルディの「相談を成功させる黄金の方程式」をマスターすれば、あなたは相談するだけで職場の人から尊敬され、愛され、不可能を可能にすることすらできるようになるでしょう。

 

なぜ、「焼きたてのパンケーキ」に惹かれるのか?

ただのパンケーキではなく、なぜ、ぼくたちは「焼きたてのパンケーキ」に惹かれるのか? ぼくたちの脳で一体何が起こっているのか? この焼きたてのパンケーキ理論を使って、職場のパワハラ・いじめだけではなく、あなたの成績を上げるヒントを解説します。ヒントは「パンケーキ」と「焼きたてのパンケーキ」の持つ情報の違いです。

 

ビジネス書世界NO.1発行部数の実績を誇る、コヴィー博士が人生でも、ビジネスでも 

最も大事だと考えた「スキル」とは?

できることなら、パワハラ・職場いじめそのものにかかわりたくないですよね。あなたを苦しめている面倒ごとを丸投げして、劇的に解決してしまう方法があるとしたら興味はありますか? この方法は「7つの禁断のこころのスイッチ」を効果的に使うことでできる、すこし難しい方法ですが、具体的に解説しているのでぜひマスターしましょう。

 

最強の人をうごかす力とは?

最強の人を動かす力とは何でしょうか?

ぼくは善悪を抜きにすれば、人類最強は「アドルフ・ヒトラー」か「豊臣秀吉」のどちらかだと思っています。たとえば秀吉はかつて織田信長から城を譲り受けましたが、立地が悪く「いらない、だが、不満を言えばクビを斬られる」と悩みます。

出世願望の強かった秀吉は「●●」と信長を説得することで、信長を不機嫌にするどころか、上機嫌にさせ、さらに立地条件のよい城を手に入れたのです。

この強の人の動かし方は仕組みさえあれば誰でも手に入れることができるでしょう。その仕組みを7つの禁断のこころのスイッチを使って、徹底解説します。

 

 

【参加しない】あなたの30日後

 

何もしないまま30日後、

あなたはどういう未来になると思いますか?

 

あなたが誰よりも知ってますよね。

 

あなたは今まで通り、

強いストレスに苦しめられる

毎日を送っているでしょう。

 

さらにもっと

パワハラが

エスカレートするでしょう。

 

今まで以上の
苦しみを味わうことになります。

 

実際、あなたが一番わかっているはずです。

何もしなければ、明日も同じ苦しみ。

何もしなくても、ドンドン悪化する。

限界が来たら…、うつ病・パニック障害・就労不能・退職。

 

ぼくのメルマガ「ゲスキラー」には
パワハラをされた方からの相談が

寄せられます。

 

一番多いパターンが……

 

パワハラ→うつ病→復職できず退職→引きこもり

 

一度、パワハラを受けて社会から一度ドロップアウトすると、

会社で働くことに恐怖・嫌悪感を持ち、普通に働くことが難しくなります。

 

あなたは今、ぼくが話していることを

聞いてかなりブルーになっているでしょう。

 

ですが、事実です。

 

ネットで調べれば、

今ぼくが話したケースは山ほど出てきます。

 

ぼくも「自分だけはそうならない」

と思っていましたが、

 

「パワハラ→うつ病→1年後になんとか復職」

と引きこもりの手前まで行きました。

 

あなたも「自分だけはそうならない」とはどうか思わないでください。

 

パワハラは人生を壊します。

あなたも例外ではないのです

 

【参加した】あなたの30日後

 

 

 

では30日後、あなたが

【パワハラを解決する危険な方法】を知ると

どうなるでしょうか?

 

あの人の脳をコントロールできるようになり
あなたを見るだけで、
あの人が、あなたを避けるようになるでしょう。

 

「会社に行きたくない……」
「死にたい……」

ガマンできないストレス、不眠、自己嫌悪から解放される
ということです。

 

今までの苦しみがなんだったのか?

と呆気にとられるほど、平和な毎日を

送ることができます。

 

今まであなたをなめて、

下に見ていた人も、

もうあなたに攻撃できなくなります。

 

あなたはもうただのサンドバックではなく、

加害者の脳を「コントロール」できるようになります

 

誰もあなたをコントロールしたり、

ストレスのはけ口にできなくなるだけではなく、

あなたを恐れるようになります。

 

今まではあなたは

かつてのぼくと同じく身近な人のサンドバックでした。

 

しかし、今では

あなたはサンドバックにする側に回ったのです。

 

あなたは相手の攻撃をなくす

穏便な方法を取ることもできれば、

 

相手を心理的に追いつめる

危険な手段に出ることもできるのです。

 

あなたの考え次第で

あの人を思い通りにコントロールできる

 

ということです。

 

 

お高いのではないですか?

 

 

ぼくはこのマニュアルを
10万円で販売しようと思います。

 

というのも、コミュニケーション系の講座の場合、
3カ月で30万円しますし、

たった2時間の聞くスキル
だけを学ぶセミナーが5万円です。

 

「進藤さん、高すぎます!」
と思われるでしょうが、


事情があって距離をおけない人のパワハラ・いじめをやめさせて
不快な気分から脱却し、人生をこころから楽しめることが

本当に可能なマニュアルであれば、安すぎる金額だと思いませんか?

 

ですが、ぼくもそうでしたが、
新入社員当時に10万円も
使えるほど余力はありませんでしたし、
家族がいる方であればお小遣いは雀の涙です。

 

10万円も支払うことはできません。
それでは本当に困っている人は救えません。

 

そこで今回のみ、サラリーマンの小遣いを参考にして、
14800にしました。

 

これなら1か月のお小遣いからなら

お金を出せると思います。

 

正直、他の業者から見たら
「バカバカしい」と笑われてしまうほど

安い金額です。

 

一回のメールのやりとりだけで
3000円を請求する業者がいるくらいですから、

 

100日間、
ほとんど無制限にメールのやりとりができる
特典だけで30万円吹き飛ぶでしょう。

 

ただ、今回だけ
あなたの手が届きやすい金額にするために
価格を14800にすることにしました。

 

※お支払い方法としてはクレジットカード
銀行振込・郵便振替・コンビニ・BitCachちょコムeマネーで
すべて一括で受け付けております。

 

小学生のお年玉でも購入できると思います。
本気で身近な人の攻撃をなくしたい人だけ購入してください。
決して冷やかしで購入しないでください。

 

しかし、
「本当に身近な人の攻撃をなくすことができるんですか?
まだ信用できないです」
とあなたは思っているのではないでしょうか?

 

ぼくでもそう思います。

 

しかし、8年以上、ぼく自身が多くの本や、

論文にあたり、実際にためして効果があった方法だけ、

そして多くの参加者が実際に効果があった方法のみを、

教材にしています

 

とはいえ、

「進藤さん、それでも不安なんです……」

とあなたはお悩みだと思います。

そこであなたの不安をなくすために、
購入者特典をつけることにしました!

 

 

購入者大増量 4大特典

 

 

100日間の添削サポート


1つ目の特典は「100日間の上限100回限定のメールサポート」です。あなたが悩んだとき24時間いつでもメールができます。指定のメールアドレス(comurabo@gmail.com)

に送って下されば、無料で相談にのります。

 

今までは本やセミナーに参加しても、教材の内容でつまづくことがあったと思います。

しかし、直接本の著者に相談をしたり、セミナー講師に直接連絡することは、今まではできなかったと思います。

そして結局、過去のぼくと同じように何度も挫折してきたのではないでしょうか?

教材の内容についてわからないことがあったら、親身に相談にのります即日中、おそくても2,3日以内に返信します。

 

実践なブラック教材


もし、あなたがこの技術を自由につかえるとしたら
どうしますか?

 

多くの人が「そんなことできるはずがない」とあざわらう
危険な技術をほんとうに使えるようになったら?

 

この情報を公開するだけで危険です。

ただきれいごとでは対応できない「悪質なタイプ」には

相応の危険なスキルを使う必要があります。

 

本教材に取り組んでくださった

あなたには十分コントロール可能だと判断し、特別にお届けします。

 

以下は内容の一部です。

 

・旧ソ連軍が行っていた秘密のプログラム。戦場ではパニックとストレスは厳禁です。極限のストレスが混乱を殺すための国家機密の技術

あなたは現在、辛いストレスを感じていると思います。しかし、あなたに辞令が下り、戦場で「いつ死ぬかわからない」「仲間がどんどん死んでいく」「人を殺さないといけない」そんな極限の環境で数カ月、数年の兵役をこなさなくてはいけなくなったら? 今感じているストレスはストレスの内に入らないと思います。
極限のパニックとストレスをコントロールして、ノーストレスで生きられるようになための驚愕のテクニックを暴露します。

 

・会話で相手に快楽を与える「ブラックな会話術」とは?

あなたは会話で快楽を与えていますか?会話法やコミュニケーションスキルの基本は相手に「快楽」を与えることです。しかし、ほとんどの人は「快楽」ではなく「苦痛」を与えてしまっています。相手に快楽を与えて、あなたを見るだけで子犬のように従うようにする、ブラックな会話術とは?

 

あなたの期待を実現させる「ピグマリオン効果」の具体的な使用方法とは?
目の前にいる人間を自分の「期待通り」に変えてしまうダークサイドなプログラム。
とある地銀が女子高生のある噂話が広まったことで潰れた話はご存知だと思いますが、この方法はピグマリオンによるものです。

 

あなたの「期待」がほんとうに実現してしまう「ピグマリオン」の驚愕のメカニズムとその具体的な運用方法をお伝えします。

 

この特典はほんの一部です。

 

あなたを進化させるシークレットメルマガ


身近な人の攻撃を根本的になくすうえで、

あなたの味方をふやしたり、あなた自身がうつ病にならないため・そして

恐怖・不安を乗りこえて、本当にやりかえせるようになるための

メンタルを入手する必要があります。

 

そこで今回は特別に味方を増産する愛され力・神メンタルを手に入れる

シークレットメルマガをお届けします。

●あなたが周りの人から200%愛されるようになる「ポリアンナのゲーム」

あなたは「ポリアンナ」という有名な児童文学をご存じですか?

アニメ化もされたので知っている人もいるでしょう。

 

ポリアンナは人から愛される天才であり、

彼女の会話法・メンタルをテンプレートにしたので、

あなたはテンプレ通りに行動するだけで、

国民的に愛され、あなたの味方を増やすことができます

●周りの人から高い評価と好意を受ける「秘密のワーク」。

周りの人から「バカ」「価値がない」と思われているのはつらいですよね?

実は周りの人から「あなたはすばらしい!」「あなたといるのが楽しい!」

「あなただけを信頼しています」と高く評価・めちゃくちゃ好かれる人には

ある秘密があります。

 

このワークに取り組むだけであなたは

あなたは無理せずに、「あなたを信頼してます」「あなたといると楽しい!」

信じられないくらい評価され、好かれるようになるでしょう

 

●笑いあえる穏やかな関係を作るプレミアムな雑談のテクニック。

雑談には相手とよい関係を作るはたらきがあることは知っていますよね?

しかし、99%の人は雑談の使い方を知りません。

 

相手と心から笑いあえる、理想の関係をつくる

プレミアムな雑談のテクニックを徹底的に解説しました。

これであなたは雑談名人です。

●「自信がない……」「ぼくは価値がない……」悩みを解決する自己肯定感を高めるワーク

あなたが自信がない、生きる意味がわからない、価値がない……

と悩んでいるのは、自己肯定感がないからです。

 

自己肯定感は、今のあなたを肯定できる力のことです。

この自己肯定感はあなたが自分の人生を生きるうえで必要ですが、

ふつうに生きているだけで、誰でもこの自己肯定感はどんどん削られていきます。

 

この失われた自己肯定感を取り戻し、

あなたが自分を、そして自分の人生を取り戻す、画期的なワークをお届けします。

ぼくも親やパワハラ上司がこなごなにした自己肯定感を、このワークに取り組むことで、

自信がつき、生まれてはじめて「生きていていいんだ」と心から思えることができ、

人生が「奴隷」から「自由」にかわりました。

 

ぼくの経験から断言できます。

自己肯定感の問題に取り組まなければ、あなたは一生、苦しみつづけることになります

 

などここでしか言えないレアな情報を毎日1通ずつ、2週間にわたり配信します。

 

14800円で現在、販売中の
「身近な人の攻撃をなくす方法」テキストを特別にプレゼント
(PDF344P,113394文字)


インフォトップで販売している「身近な人の攻撃をなくす方法」のテキスト(14800円)をプレゼントします。「身近な人の攻撃をなくす方法」は職場だけではなく、プライベートの家族・隣人、友人にも使える教材です。

 

こちらの教材では、職場の心理学では取り扱っていない内容も取り扱っています。

 

たとえば……

恐怖をなくし、やり返せる自分になる「反応をイメージする方法」

ついあなたに攻撃してくる人に強い「恐怖」を感じて、頭がまっしろになったり、恐怖で体が震えてしまい、あの人を見るだけで恐怖でつらい……と悩んでいませんか? あの人への恐怖を感じなくなるための心理療法の超強力なテクニックをお伝えします。

コミュ障でも、うまくやり返すずるい「カンニングペーパー」とは?

相手が口がうまく、自分がコミュ障だとうまく言いくるめられてしまいますよね?どんなにコミュニケーション格差があっても関係なく、言い返せる「カンニング方法」を身につけましょう。やってはいけませんが、カンニングをすれば楽に高得点が取れますよね? コミュニケーションでは「カンニング」をしても捕まりません。徹底的にカンニングをして、楽に結果を出しましょう。

 

悪口を言いたくなくなる表情の秘密

悪口を言いたくなくなる表情があるのをご存じですか? この秘密の表情は演技力が0でもすぐにできます。言い返せなくても、この表情をしているだけで悪口がどんどん言いたくなくなるのです。

 

嫌な人をノックダウンする声のトーンとは?

もし、あなたが悪口を言った相手が高倉健さんのようなダンディな声で「どういうことですか?」と返されたら、そのあと悪口を続けるのは難しいでしょう。実は声のトーンだけで嫌な人を撃退できているのです。効果的な「撃退する声のトーン」の出し方を具体的にレクチャーします。

 

恐怖をなくし、嫌な人にやり返せる自分になる「反応をイメージする方法」

あなたがこの会話法を実践するとき、「~されたらどうしよう?」と100%悩みます。この悩みを解消するためには、相手の反応をとことんまで考えることが必要です。

 

悪口を言ってくる嫌な人の「接近」を減らす方法

悪口を言う人とできるだけ関わりたくないですよね? 相手からあなたに接近させないようにする方法をマスターすれば、一日中、快適な気分で過ごせますよ。

 

言葉が通じない相手への「キラートーク」

言葉が通じない相手がいますよね? 常識もなく、日本語が通じない人。そうした相手には「会話を成立させない」対策が必要です。相手との会話を成立させないキラーメソッドをこっそりとあなただけにお伝えします。これで言葉が通じない相手に悩まされなくなるでしょう

 

尊敬している顔をしたまま、嫌な人を追い詰める危険な方法とは?

あなたが善人で、嫌な人が「悪い人」として追いつめる方法があります。悪口を言う人に常識や道徳は通じません。一度レンガで頭を殴られるような経験をしなければ学ばないのです。そうした相手に低リスクで、相手を徹底的に追い詰める方法を使う必要があります。

 

やさしいあなたが、冷酷になる方法

あなたを攻撃する人に対して、自分のこころ・人生を守るためにはわずかでも「冷酷さ」が必要です。冷酷になれなければ一生、嫌な人の養分にされます。今後もつかっていける「冷酷さ」を身に着けて、もうバカにされたり、悪口を言われなくなる毎日を手にしましょう

 

モラハラ・パワハラ気質の人や機嫌が悪いあの人への話しかけ方

機嫌が悪い人に話しかけると「罵倒」されますよね? 相手がどんなに機嫌が悪くても上機嫌にさせる心理誘導法があったら身に着けたくありませんか? 相手の機嫌を好き勝手に操作する悪魔の心理テクニックを暴露します。

 

「誠意が伝わってこない」と言われたときの切り返し術

「誠意が伝わってこない!」と怒鳴られると、何を説明しても罵倒されますよね? 実はこの言葉に対して有効な言葉の返し方があるのですが特別に秘密に公開します。ヒントは「誠意を示さない」ことです。

 

罪悪感なく断る方法

罪悪感を感じさせるような人いますよね。罪悪感を感じてしまうと、引き受けたくないことを引き受けてしまわないと思わせられてしまいます。こうした嫌な人の魔の手に対して「罪悪感」を感じずに、正々堂々と断る心理テクニックを覚えましょう。この方法をマスターすればあなたも「断り上手」です。

 

常識もモラルもない、悪質な人以外使用厳禁! 「視線」だけで、相手の精神を強くゆさぶり黙らせる方法

警察官が犯人を自供させる際に使う「尋問術」を利用して、嫌な人を黙らせる方法があります。この方法は相手との人間関係をこっぱみじんに破壊する強力なテクニックです。使用には要注意してください。

 

ネチネチ言ってくる人を一刀両断する方法

ネチネチ言ってくる人を一刀両断するテクニックがあるのですが、興味はないですか?ネチネチ言ってくる人を、心理的な抵抗なく、そしてあなたを誰も悪者にせずに撃退する悪魔のテクニックを身に着け、ネチネチ地獄から一刻も早く卒業しましょう!

 

面倒なお局・姑ほど、効果がある危険なテクニック

面倒なお局さんがいると大変ですよね? 実は面倒なお局さんほど効果的な撃退方法があります。この方法は敵対するお局さんをあなたの味方に反転させてしまう危険なテクニックです。脱お局地獄しましょう。

 

ドッグトレーニングと同様に、わがままな人間を容赦なく調教する方法

わがままな相手には●●をしなければいけないのを知っていますか?●●をしないと、一生わがままな相手に苦しめられることになります。この方法を知って、わがままなあの人をドッグトレーニングと同じ方法で、容赦なく「オトナ」に教育する痛快な方法をお伝えします。

 

不満ばかり言う面倒臭い人を、うまく操る方法

不満ばかり言う人は●●が足りていないので不満を垂れるのです。●●を満たして不満を解消し、平穏を取り戻す方法を大公開します。不満ばかり言う人から受けるストレスをなくしてしまいましょう

精神的に未熟な相手を大人にランクアップさせる方法とは?

この方法を使うと、精神的に未熟なあの人に大人の対応をさせることができます。外見は立派な大人なのに中身がこどもの「大人こども」ってイライラしますよね? いい加減、大人になってもらいましょう。

 

女性が多い環境で「共感」だけでは足りない理由とは?

女性が多い職場では「共感」が必要だと言われていますが、それだけでは足りません。共感+「承認」が必要です。女性から好かれ、大切にされる「承認」の実践的な方法をマスターして、女性ばかりの環境でも平穏に過ごしましょう。

 

「私はただしい!」と主張する人への悪魔の心理テクニック

自分の意見を押し通そうとする人には「スルー」をするしかない、というのが通説ですが、実は相手の「価値観」を変える悪魔の心理テクニックがあるのですが、身に着けたくありませんか?

 

悪口の言い合いに巻き込まれない対応

あなたが直接悪口を言われているわけではないのに、誰かの悪口を聞かされることありますか? 実は、相手に優越感と罪悪感を持たせて、第三者の悪口を消してしまう方法があります。使ってみたくありませんか?

 

マウントを取る人を自滅させるジェットコースターの法則

マウントを取ってくる高飛車な人を無視したり、反論してはいけません。そんなことをしたらあなたに見当違いの攻撃をしかけてきます。逆に相手を持ち上げることが大切です。持ち上げて持ち上げて、信じられないくらい高いところまで持ち上げると恐ろしいことが起こります。

 

マニピュレーターへのずるがしこい対策「逆マニピュレーター」とは?

マニピュレーターは人を操作するのがうまい人のことです。マニピュレーターに目をつけられると、あなたの味方がいなくなり、周囲の人はあなたが悪いと判断するように洗脳されます。こうしたマニピュレーターにターゲットになったときに、うまく撃退する逆マニピュレーター返しがあります。

 

お小言が多い人を追い込む「アイアンメイデン作戦」

アイアンメイデンをご存じですか? 鉄製の人型の処刑装置で、中には鋭い針が配置されており、アイアンメイデンをしめるだけで絶命する恐ろしい処刑装置です。お小言が多い人を、心理的に追い込み、お小言を言わせないようにする方法があります。あたかも「アイアンメイデンに閉じ込めた状態」にする作戦ですが、知りたいですか? やりすぎると大変なことになる可能性があるので、やりすぎには要注意してください。危険です。

 

などを、徹底的かつ具体的に説明しています。

また解説で終わるだけではなく、具体的な事例をふんだんに用意し、

ただ読んで満足するだけでの教材ではありません。

 

あなたが知りたいことはネットや本の中で見つからなかったと思います。

どこにも載っていない情報を知るためには、自分で考えるか、あなたの代わりに作った
人から手に入れるしかありません。

 

あなたが欲しかった「身近な人の攻撃をなくす具体的な方法」はここにあります

 

 

特典NO1はPDF内にあるアドレスにメールを送ると、ぼくが返信する形になっています。

特典NO2,特典NO3はご登録先のメールアドレスにすべて一括して配信します。

(NO2は2週間にわたり、毎日1通配信。
NO3はNO2の配信後に毎日1通ずつ3日にわたり、徹底解説した内容を配信します)
特典NO4は会員サイト内のリンクをクイックするとダウンロードできます。

 

買わないでください

 

 

この教材は、身近な人に攻撃に悩んでおり、「距離をおく」「逃げる」

という解決方法を取れない方向けです。

 

身近な人と「退職」「離婚」「ひっこし」などによって

距離をおいたり、逃げることが今すぐにできるのであれば、

さっさと逃げてください。

 

どうしても、身近な人から逃げられない……

だけど、もうストレスで限界……

と悩んでいる人だけお買い求めください。

 

逃げられるのであれば

この教材を購入するお金がもったいないので、

引っ越し代などに使ってください。

手に入りません

 

「職場の心理学」とほかの教材・セミナーとの

違いはどこにあるのか?

 

最大の違いは、「身近な人の攻撃をなくす方法」を

心理学や脳科学の研究論文をベースにして、

理論的につくったこと。

 

さらにだれでもできるように

具体的なところまで解説し、

 

自他ともに、ためして

再現性のあるメソッドをつくったことです。

 

そう、あなたが一度、この撃退法を身につけてしまえば、

どんな状況でも、身近な人の攻撃をなくすことが

できるようになるでしょう

 

あなたは身近な人の攻撃に

悩まずにすごしたいとは思いませんか?

 

なぜか、世渡りがうまく

攻撃的な人から目をつけられない人が

いますよね。

 

その人たちは

人に攻撃をさせないスキルを

つかっていますが、残念ながら

当人も気づいていないものです。

 

「身近な人の攻撃をなくす方法」を知りもせずに、

ごく2,3のスキルだけで解決しているのです。

しかし、それもうまくいくシーンとそうでないシーンがあり、

かなり悩んでいます。

 

つまり、あなたがこの教材に参加し、

強力なメソッドを手にしてしまえば、

あなただけは圧倒的に、攻撃をなくす方法が手に入り、

もう苦しんだり、悩みなくて済むようになるでしょう

 

30日たっても、まったく効果が出なければ

全額返金させてください

 

 

このマニュアルを
30日間、試してみてください。

 

30日実践後、
全く効果が得られなかった場合は
ぼくにメールを送ってください。

 

「身近な人の攻撃をなくす」とうたっている以上、

まったく効果がでなかった場合には、

むしろ全額返金をしたいのです。

 

ただ、言うまでもないことですが、

「パワハラ・職場いじめを30日間で解決する方法」は

あなたが教材の内容を、実践する必要があります。

 

実践するうえで、あなたの邪魔をする
「怒られるのは嫌だ」「わたしにはできない」こころのブロックをはずす方法、

テキストの教材を実践するための「事前のトレーニングの方法」なども

教材の中でお伝えしているので、

実践できない、ということはないでしょう。

 

あなたが教材を勇気をだしてやってみて、

それでも効果が、まったく出ないのであれば

ぼくはあなたに全額返金をしたいのです。

 

なぜなら、

「身近な人の攻撃をなくす」という教材

をあなたに渡し、

 

それをあなたが購入したのであれば、

それが人としての筋だからです。

 

まことに勝手ですが

ぼくの筋を通させてほしいのです。

これはぼくとどうかお約束してください。

 

件名に『返金希望と購入時のあなたの名前』を書いて
(comurabo@gmail.com )まで送って頂ければ、
パワハラ・職場いじめを30日間で解決する方法】の販売価格14800を7日以内に

お返し致します。

 

ただし条件があります。

①返金保証は30日後実践後、100日以内

②返金保証は一度きりであり、2度、3度と利用することはできません。

 

購入した教材は
そのまま手元に置いてもらえればと思います。

 

こんな保証をつけてしまえば、悪用をして無料で
手に入れることもできるでしょう。

 

しかし、それでも購入した後に

 

「お金を無駄にした」と落ち込む、
あなたのリスクを最大限になくしたい

 

あなたが返金を申し出たとしても、
ぼくはあなたを恨みませんし、
その後、二度とぼくの商品を購入できなくする、
ということも致しません。

 

あなたとはこのプログラムをきっかけに、
長い付き合いをしていきたいと思っているからです。

 

しかし

「進藤さん、そんなこと言って対応してもらえないのではないですか?」

とあなたは不安に思っているのではないでしょうか?

 

ご安心ください。

ぼくがインフォトップという会社を挟んでいるのは

あなたの不安をなくすためです。

 

インフォトップにも、そしてこのセールスページの一番下にある

特定商取引法には、ぼくの電話番号や住所、銀行の番号などすべて公開しております。

ですからお金だけをもらって逃げる、ということはできません

 

もし、ぼくが返金に応じない場合は、

必ずインフォトップ・消費者センターに通報してください

 

もっと提供します

この教材に参加してくれた方には

過去にぼくがまぐまぐ!で発行している「職場の嫌な人に苦しめられない対応方法」の

メルマガをあなたにお届けします。

 

2017年の5月29日から2020年の現在まで発行していますので、

100通以上になっています。ワードのテキストに換算すると

低く見積もっても、200000字以上のボリュームです。

 

ぼくは現在、100分で10000円の電話カウンセリングもしていますが

メルマガの内容をすべて伝えようとしたら、50回継続してようやく
伝えられるでしょう。つまり、50回×10000円で50万円ほどの価値があります。

 

さらに、現在はメルマガに登録しても、過去のメルマガは見れないように

まぐまぐ!の仕様が変わっているので、

発行者のぼく以外、手に入れることができません

 

この過去のメルマガをすべてあなたにお渡しします。

内容に関しては次のようなものを含んでいます。

あなたを危険にさらす3タイプの人間

あなたは危険な3タイプの人間がいることを知っていますか?

このタイプの人を「普通の人」と思っていると、骨までしゃぶりつくされ、最悪命を落とすこともあります。この3タイプの特徴をアメリカ精神医学会の出しているDSMというマニュアルをつかって解説します。

 

「熟練するほどミスをおこす?」心理学者が考えた、ミスをなくす方法

心理学者のリースンは「熟練するほどミスをおこす」という言葉を残しています。

ミスをおこす脳のはたらきを踏まえた、科学的なミスの対策法を具体的なところまで

解説します。これであなたもミスに悩むことはなくなるでしょう

 

・気分をきりかえる秘密の●●

嫌なことがあると気分を切り替えることがなかなかできないですよね?

実はゆううつな気分をきりかえる秘密があるのですが、知りたくはないですか?

ぼくもこの方法を知ってから、気分を切り替えるのがうまくなり、

ゆうつうな気持ちをひきずることが以前の10%以下になりました。

 

あなたの世界を変える心理療法のテクニック

あなたは今まで世界を変えたいなら「感謝をしろ」「掃除をしろ」などという

自己啓発を信じてやってみたことありませんか?

それで世界は変わりましたか? 変わっていないですよね。

 

実はあなたの世界を変えるためには、あなたの現実の見方(メガネ)を変える必要があります。このメガネを変える、実際に心理療法の現場でつかわれているテクニックをお伝えします。

 

攻撃されない「無敵モード」とは?

攻撃をされなくなるためには、ある方法が必要です。

相手から逃げるのではなく、「懐に入る」ことが無敵モードに入るコツです。

 

一般人が1時間で致死量の電気ショックを、見知らぬ人に与えた実話

衝撃的なタイトルですが、実際に行われた有名な心理実験です。

心理学を知っている人であれば知らない人はいないほど有名です。

この心理的な力を、攻撃をなくすために実際にいかす方法を公開します。

商談の成功率を高めるたった1つの●●

商談の成功率を高めるためには●●が必要です。

もしあなたが●●をしていないなら、営業成績がうまくいかずかなり苦しい思いをしているでしょう。今日でその苦しみから解放され、商談をもっととれるあなたになりましょう

 

ガマンすると人生が崩壊する、ザンコクすぎる理由とは?

ガマンをすると、自己肯定感がさがり、どんどん自分を嫌いになり、

自己否定がきつくなるので、最悪死をえらぶこともあるでしょう。

ガマンをしないための実践的な方法で、あなたの自己肯定感を高めていき、

あなただけの人生を楽しみましょう

 

メンタルを強化する3つの秘密

メンタルを強化するには3つの秘密があります。この方法は読んだらすぐに実践できます。

すぐにメンタルを強化し、身近な人の攻撃にそなえましょう。

 

めんどうな人のこころを解体する方法

めんどうな人のこころを解体し、あなたの望む形につくりなおす方法があります。

この方法は宗教の教祖や、FBIなどで使われている危険な方法です。

ぼく自身の実例もふまえて、深いところまでめんどうな人をコントロールする方法を

徹底的に解説します

 

ベルギーの電子タバコ店長が強盗グループを「ある言葉」だけで追い払った実例

実際にあった事件ですが、電子タバコ店に押しいった強盗グループが何もとらずに

帰った事件があります。この事件でなぜ店長の「ある言葉」だけで強盗グループが

帰ったのか? この「ある言葉」をあなたの日常で使い、攻撃に悩まされなくなるためのマニュアルをこっそりあなたにお届けします

 

あなたが59.1%に入るための方法とは?

平成30年度の厚生労働省の調査によると、日本ではパワハラ被害にあったとき、40.9%の人が「何もしない」という選択をしています。あなたが59.1%に入るためには、ある方法が必要です。あなたが被害にあわず、パワハラ被害を受けないための方法を、3ステップでお伝えします

 

不条理なルールを変える非常識な方法

会社に限らず、不条理なルールに悩まされていませんか?

このルールを合法的に変えることができたら、もっと楽になりますよね?

ルールを変えてしまう方法を具体的に解説します。

 

内向的=最高の強み

あなたが内向的であることに悩んでいませんか?

実は内向的であることは、最高の強みです。内向的が最強である4つの理由を解説します。

 

絶体絶命の危機をすくった逆転会話法(実話)

絶対絶命の危機を体験したとき、言葉が出てこなくてさらに怒られたり、

相手の攻撃がエスカレートすることありますよね?

実は追い込まれたときほど、相手の裏をかく必要があります。

この一発逆転の会話術を解説します。コツは謝罪ではなく、熱く語ることです。

一部ですが、

このメルマガを、特典NO3の配信が終わり次第、

これも毎日1日1通ずつ、あなたにお届けします。

(特典NO2→NO3→メルマガ100通 すべて毎日1日1通配信)

 

ただ、このメルマガは有料クラスの内容をかなり含んでいるので、

提供をやめるかもしれません。やめるときは予告なく行うことをご理解ください。

 

明日このページを見たら、

この文章がごっそり消えていたら

「この特典がなくなったんだな」

と察していただけたら幸いです。

 

今回の募集は50名様です

 

ぼくが担当できる人数に限りがあるため。
50名を超えた時点で一時的に募集を締め切っております

 

ですので、定員が埋まり次第、予告なく
締め切らせていただきます。

 

「もうこれ以上、あの人に攻撃に耐えられない……」
「早くラクになりたい!」と
お望みの方には申し訳ないのですが、

 

50人を超えると十分にサポートができなくなってしまうため、

一時的に販売を中止することを、

どうかご了承ください

Q&A

 

Q.わたしはコミュニケーションが下手ですが、わたしにもできますか?
A.もちろん大丈夫です。コミュニケーションが苦手な方でも解決できるように
一緒にサポートしていきますのでご安心ください。

 

Q.ぼくがついていけるか不安です。
A.ついていけない方でも、ぼくが徹底サポートしますので、
ご安心ください。

 

Q.申し込もうと考えているのですが、お支払い方法を教えてください。
A.はい!お支払い方法としてはクレジットカード、銀行振込・郵便振替・コンビニ・BitCachちょコムeマネーすべて一括でで受け付けております。

 

Q.保証などはあるのでしょうか?
A.はい!結果が一切出なかった場合に全額返金保証があります。
それはサービスにお申し込みいただいた方に必ず成果がでると自信があるからです。

Q.サービスの期間はどれくらいですか?
A.購入してから100日間まではしっかりと指導をさせていただいております。

 

Q.ほかの教材やサービスとどう違いますか?
A

最大の違いは、「身近な人の攻撃をなくす方法」を

心理学や脳科学の研究論文をベースにして、

理論的につくったこと。

 

さらにだれでもできるように

具体的なところまで解説し、

自他ともに、ためして

再現性のあるメソッドをつくったことです。

 

そう、あなたが一度、この撃退法を身につけてしまえば、

どんな状況でも、身近な人の攻撃をなくすことが

できるようになるでしょう

 

Q.サービスを利用中に別途料金がかかりますか?
A.別途料金は発生いたしません。
せいぜい印刷代やコピー紙代程度です。

 

Q.「職場の心理学」の動画についてですが、パソコンの動作環境はありますか?……
A.動画はすべてyoutubeの限定動画ですので、
ウインドウズ、MACなどOSは問わずご利用いただけます。
またどのPC、スマフォでも利用可能です。

 

Q.サービス期間中は進藤さんから直接サポートを受けられますか?
A.はい、ぼくが直接メールにてサポートをさせていただきます。

 

Q.わからないところや不明点はどのように対応していただけるのでしょうか?
A.メールを使い、どんなに遅くても48時間以内にご返信させていただきますので、
スムーズにあなたの悩みを解決することができます。

 

Q.進藤さんはどうしてこのサービスを始めたのですか?
A.世の中には嫌な人の悪口や嫌がらせに悩まされている人が大勢います。
ぼくもそのひとりでした。

 

できれば穏便に解決したい。
会社を退職したくないし、また人事や上司に悪い評価をされなくないから
円満に解決したい……と思っていました。

しかし、そんな解決方法はなく、
「我慢する」しか選択肢がありませんでした。

 

1年半もの間、毎日電車を見つめては
「自殺したら楽になれるのに……」と悩んでいました。
そして、こころのクリニックで「うつ病」「自律神経失調症」と診断され、
肉体もこころもズタズタにされました。

 

それでも、パワハラの手は弱まることがなく、

産業医も、精神科医も、人事部も、職場の人も友人、家族ですら
ぼくに我慢することを強いました。

 

その経験があるからこそ、同じように苦しむ人のために
このサービスを始めたのです。

 

誰もが尊く、自由に生きる権利があると、ぼくは思っています。
その理想を実現するために、当プログラムを含む「職場の心理学」を始め、そして現在まで
継続しているのです。

 

プログラムに参加した方から
こんな感想をいただいています

 

パワハラ課長が別人に 


渡しは課長からの暴言に悩まされていました。その暴言も「パワハラ」と認定されるようなものではなくて、やんわりとした言葉でずっと責めてくるので、「パワハラではない」と人事に言われてしまって、どうしようもない状況でした。解決できないパワハラがほぼ毎日続くので、耐えきれなくなり、トイレに駆け込んで泣いてしまったこともあります。

進藤さんのプログラムに参加したとき、「こんな簡単にパワハラがなくなるはずない」と思ってました。驚きました!課長に試してみたところ、課長の反応がいつもと変わったんです。まるで別人みたい。逃げずに懐に飛び込むことが大事だと気付きました。4週間後には課長の暴言がほとんどなくなり、働くのが楽になりました。

 

40代 会社員 女

 

●●さんからの攻撃が減りました


●●さんはぼくと同じ勤務先のパートさんです。●●さんはわたしがミスをするとずっと責めてきて、言い返すのが苦手なのでかなり参っていました。

 

※補足 ●●さんはマウントをとるのが好きなタイプで、重箱のすみをつつくようにミスを指摘し(ミスとは言えないようなものも含みます)徹底的に「あなたはダメ」「ちゃんと給料もらっているんだから、給料泥棒になる」とつめられていました。あまりにも詰め方がひどいかったので、参加者自ら勇気をだして上司に相談しても動いてもらえず、ガマンするしかない、という状態でした。

 

●●さんからの攻撃にうっ、となやんでいましたが、

進藤さんの教材のおかげで最近では●●さんからの攻撃がへって、楽になりました

 

40代後半 パート 女性

もう、わたしはパワハラをされない


心理の専門家が作ったとしか思えないほどクオリティが高いです。「熟練している人ほどミスをする」そんなこと考えもしませんでした。

だって「~するのは初心者だから」ってみんなかんがえてますよ。ほんと、目から鱗の情報が盛りだくさんです。内容は高度なのにわかりやすい説明ですし行動しやすいよう具体的なので、何をやらないといけないか、すごくわかります。

で、実際にやってみたらビックリ。パワハラが1か月で信じられないくらい消えました。もう私に関してはパワハラをされることはないと思います

 

40代前半 会社員 女性

面倒な人が今月末でやめることになりました!


進藤さんに報告したいことがあります。進藤さんのプログラムをうさんくさいと思ってました。すみませんでした!職場で面倒だって思ってたベテランパートさんが今月一杯で辞めることが決まりました!

なんで?どうしてこんなにうまくいくの?進藤さんのプログラムのおかげだと信じられないぼくがいます(笑)

 

40代前半 パート 女性

みんなが変わっていきました


私は人間関係に自信があり、コミュニケーションも自分ではうまくいっていると思ってました。でも今の職場は私以外に4人いるのですが、3人の方に嫌われていて、
「●●さんとはもう働けません。辞めます」と言われてしまったのです。

 

SVや店長と相談して他店舗に異動になりましたが、異動先でも嫌われてしまい、
全員から「空気読んでください」「これ以上一緒に働けません」SVからは「烏丸さんが悪い!」ときつい突き上げをされるわ、店長から「やる気あるんですか!」「前々ダメ!」毎日のように責められて泣いてしまったこともあります。

 

もうどうしたらわからないときに進藤さんのプログラムに頼りました。進藤さんの言葉通りにやっていったらみんな変わっていきました。1週間後には以前では考えられないくらい職場で働くのがずっと楽になりました。

 

50代 パート 女性

進藤さんは命の恩人です


私は職場でパワハラにあい、このまま苦しい状況を変えることはできないと悩んでいました。ですが進藤さんと出会い僕は悩んでいることを進藤さんにききまくりました。

進藤さんは僕の苦しい原因をズバリ言い当てるので驚きました。それでも私は変われないと思ってましたが、「もうTさんは変わりましたよ」と背中を押してくれて、前に進む決心ができました。

進藤さんは僕の人生を変えてくれました。
進藤さんは僕の恩人です。本当にありがとうございました。

 

30代 会社員 男性

感動しました


貴重なプログラムをいただき感謝致します。
プログラムの内容に感動しましたし、進藤さんの人間に対する考え方に励まされました。

私自身のマインドとコミュニケーションに改善の余地があることに気づかされました。人生を取り戻せるよう、プログラムから学んだことを生かして成長していきます。

 

30代 社会人 男性

目からうろこです


この度はありがとうございました。長話でしたが聞いて頂けて楽になりました。

長年悩んでいた人間関係でしたが、お陰で新たな見解が得られて目から鱗です。

無理はせず、出来ることはやってみようと思います。ありがとうございました。

                         

                                    匿名希望

悩みが他人事みたいに思えました


深刻に悩んでいるのですが、アドバイスのお話がとても面白くて、いつの間にか悩みが他人事のように思えてきました。 実践すると改善するというのもわかります。けど実践出来るかどうかですね…。 あまり深刻にならないようにしていきます! アドバイスをありがとうございました。

匿名希望

有益なアドバイスに目からうろこ


行動計画をご教示くださり、心から感謝いたします。

とても分かりやすく教えてくださり 納得のいくやりとりができました。

ご自身の経験からくる有益なアドバイスは目から鱗が落ちました。

またご相談させていただきたいと思いました

どうもありがとうございました。

 

                                匿名希望

こころに残るアドバイス


ご自身の体験も交えながら心に残るアドバイスをして頂き感謝しています。

私も益を受けた事を人に返して行けるようにしたいです。

貴重な時間を取って暖かく励まして下さり本当にありがとうございました。

 

                                  匿名希望

追伸1

 

全額返金保証制度があります

 

このマニュアルを
30日間、試してみてください。

 

全く結果が出ない場合は
ぼくにメールを送ってください。

 

30日実践後、
100日以内に申請してくだされば全額返金致します。

 

件名に『返金希望と購入時のあなたの名前』を書いて
( comurabo@gmail.com )まで送って頂ければ、
販売価格14800円を7日以内にお返し致します。

 

また購入した教材は
そのまま手元に置いてもらえればと思います。

 

あなたには何の不安とリスクを抱えずに、
人間関係の問題を解決することだけに
専念してもらいたい、それがぼくの想いです。

 

追伸2

 

 

50名様限定です

50名様販売した時点で、一時販売を打ち切りますので、

「職場のパワハラ・いじめを解決する方法が欲しい」と言われても
販売できないことをご了承ください。

 

またぼくの仕事の都合上
突然販売を打ち切らなければいけない
事情に追い込まれるかもしれません。

 

そうなると二度と手に入りません。

「進藤さん、どうか売ってください!」とお願いされても、

申し訳ありませんが、販売はできません

 

さいごに

 

多くのクライアントさんと同じく、
ぼく自身もこの教材によって、身近な人の悩みから解放され、
自由に人生を楽しむことができるようになりました。

 

プライベートの時間ですら、

嫌な人の暴言を思い出し、ゆううつな気持ちになったり、

「明日顔を会わせるのか……」と思うと、

休日すらたのしむことができませんでした。

 

しかし、

「こう言われたらこう返せば撃退できる!」

技術と自信を持つことで

パワハラ上司やいじめの加害者のことで

頭をなやませることがなくなりました。

 

今のぼくは

どんな立場の人が、何を言ってきても、

撃退できる自信があります。

 

あなたにも、この技術をぜひ手に入れて、

嫌な人に悩まされない世界を

手に入れてほしいです。

 

嫌な人間がどこにでもいます。

職場にも、学校にも、家庭にも……

 

やりかえす力がないと

自分がどんどんみじめに思えてしまい、

つらく、人生をたのしむ余裕すらなくなります。

 

14800で嫌な人にいたぶられる現実と

それに我慢するしかない自分から卒業し、

日常をバカンスにように楽しむことができるのだとしたら、

けっして高い買い物ではないと、ぼくは思います。

 

ほんとうにそう思うのです。

 

ぼくはあなたが不快な気持ちから解放され
人生を楽しむことができるようサポートします。

 

それでも結果が出なければ、

あなたにお願いしたいことがあります。

 

それは……

「全額返金制度」を使ってほしいということです。

ぼくがインフォトップ、という会社を媒介に販売するのは、
あなたに「ぼくがあなたの大切なお金を盗って逃げる」
ことがないように保証するためです。

 

もしぼくが個人のサイトで販売しているのなら、
サイトを閉鎖して逃げることも可能かもしれませんが、
会社が仲介している以上、それは不可能です。

 

ぼくはこの教材をあなたに安心して手に入れてほしい、
と思っています。

そしてあなたの苦しみを取り除き、
あなたのこころの豊かさを取り戻せる手助けができたのなら、
これ以上幸せなことはありません。

 

ではここまで長い手紙を読んでくださり
ありがとうございました。

 

あなたとオンラインプログラムの中で
お逢いできることを心待ちにしております。

 

 

代金決算後、インフォトップのユーザーマイページから PDFをダウンロードしてください。 PDFにはサイトのURLと暗証番号が書かれています。そのURLをクイックして、暗証番号を入れると、会員サイトに入れます。会員サイトでは、職場の心理学の教材(講座動画約273分、教材テキスト322ページ)と各種特典が自由にダウンロードができます。さらにぼくに直接連絡がとれるメールアドレスも載せているので、24時間いつでもぼくに連絡できます。

 

特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約

Copyright (C) 2020 「身近な人の攻撃をなくす方法」 All Rights Reserved.